七夕・・・

いつもありがとうございます

スタッフの篠原です


今月7月は


小さな目で見る七夕飾りはとても大きく、きれいだった事を今でも鮮明に覚えています・・・

七夕7日は彦星と織姫が一年に一度だけあえるというちょっと悲しげでもある日ですが・・・
もともと中国から伝わった話で一年に一度しかあえない理由は
彦星と織姫が結婚をした当初


罰として一年に一度しかあわせないと決めたと・・・
あわせないが一年に一度だけあえることの意味として、怠けないということと今の生活に感謝する
という深~ぃ意味が込められている様です・・・。
![32526889[1]](http://blog-imgs-93.fc2.com/m/i/r/mirainostaff/20160716112023c52s.jpg)
また、笹に短冊を飾って願い事を込めるようになったのは日本では400年前からと・・・
そういえば

私も七夕に願い事一つ。。。最近では夢にも出なくなった姉にあいたいなぁ
スポンサーサイト