fc2ブログ

はじめまして(*^^)

10月に入社した鈴木と申します。
初めてブログ更新・・何書いたらいいんだろう?と、ちょっと緊張です。

地元生まれの地元育ちで団塊ジュニア世代です。どうぞよろしくお願いします。
会社に入って一カ月半、今までも同じような業界にいたのですが、うちの会社を客観的に観察すると・・
・・・いや、すごく真面目に、大胆に、モノ作りに取り組んでいる会社だと思います。

住宅向けのユニットは、坪単価にするととってもリーズナブルですが、ひとつ作り出すために使っている労力たるや。
ここまでやるんですか?と、木造の世界から飛び込んだ私には衝撃的でした。


仕事の仕方ひとつとっても、本当に勉強になります。
ついていくのに無我夢中で、勤務時間があっという間で。
そして、終わって車に乗るとぐったり(笑)

毎日、ここ数年ない位頑張っています。と、思います。。(笑)

家に向かって運転している間は「今日は夕飯作りたくないな~」などと思うのですが、そんな私も家に帰って
まず、愛猫を見てすっかり癒されて元気になります。
10月に1才になったばかりの長毛種の猫なのですが、愛猫のお話はまたおいおい・・


最近寒くなってきたので、もうひとつの癒し・・
薪ストーブです。


我が家の初代ストーブ

このストーブは初代のストーブですが、形とか使い勝手はとてもお気に入りだったのですが・・
如何せん燃えませんでした。

取付前からこの機種は燃えにくいという評判を「入手後」に聞いてはいたのです。
結局、平屋のために短くなってしまった煙突からの煙の引きが弱い我が家の場合はちょっと厳しかったみたいで
去年の暮れにお別れして、現在はヨツールのF3というストーブを導入して使っています。
今のストーブは本当によく燃えます。機種によって作りが違うので、燃えたり燃えにくかったりするんですね。
初めて今のF3に点火した後、あまりにも暖かくて驚いたくらいです。

炉内も広くて、中でピザを焼いたりダッヂオーブンまるごと入れてローストビーフ作ったり、冬は本当に楽しくて大好きな季節です。
年末にはストーブの上にたくさんの鍋が乗って、お節料理作りにも大活躍なマストアイテムになりました。

一日の緊張と疲労も、そんなストーブの火と猫に癒されて、暖かい部屋で飲む冷たいビールで吹っ飛んでしまいます。

ストーブ導入を躊躇されている方がいたら是非!!
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

mirainoスタッフ

Author:mirainoスタッフ
ユニットハウス屋のスタッフによるブログです!

リンク
毎日の花の色と四季で風景が変わるブログパーツ

毎日の花色と四季の景色変わります

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QR