大浅間火煙太鼓
こんにちは、スタッフの山田です。
弊社事務所スタッフの塩川が所属する和太鼓チーム「大浅間火煙太鼓」が
なんと、12/17(土)に自主公演を行います!!

塩川が長野に移住して10年近く続けている、もはや趣味を超えた和太鼓の世界。
今回塩川が力強い和太鼓を轟かせるだけでなく
美しい笛の音色で会場を魅了する予定だそうです

入場無料ですので
少し早めのクリスマスの思い出作りに

ご家族やお友達をお誘いの上、ぜひおでかけください。
【場所】小諸市文化センター
〒384-0801長野県小諸市甲1275番地2 電話:0267-23-8880
【開催日】12/17(土)
【時間】13:30開場、14:00開演
【料金】無料
【出演】大浅間火煙太鼓
大浅間火煙太鼓子供太鼓
御影天領太鼓
【お問い合わせ】大浅間火煙太鼓保存会事務局(小諸商工会議所内)
電話:0267-22-3355
◆大浅間火煙太鼓 Facebook
紅葉&食欲の秋です♪
こんにちは、スタッフの山田です。
長野県内は紅葉の最盛期を迎えています。
皆さんは秋のお出かけ予定はもう立てましたか?
先日、旅行で蓼科を通りがかった際、山々が赤や黄色に色づいてとても綺麗でした。
さて、日ごろお世話になっている外装メーカーさんより
県内の人気紅葉スポット情報をご案内いただきました。

気になるスポットがあればぜひお出かけくださいね。
そして先日、
弊社会長が6年間の努力を実らせたシャインマスカットが届きました。

会長ブログを読んで事務所にも届くかなーと 淡い期待を抱いていた矢先でした。
会長ブログより
果実を育てるのに6年の年月が長いのか短いのか、素人の私には到底わからないのですが
味はとにかく美味しい
の一言に尽きます
長野県内は紅葉の最盛期を迎えています。
皆さんは秋のお出かけ予定はもう立てましたか?
先日、旅行で蓼科を通りがかった際、山々が赤や黄色に色づいてとても綺麗でした。
さて、日ごろお世話になっている外装メーカーさんより
県内の人気紅葉スポット情報をご案内いただきました。

気になるスポットがあればぜひお出かけくださいね。
そして先日、
弊社会長が6年間の努力を実らせたシャインマスカットが届きました。

会長ブログを読んで事務所にも届くかなーと 淡い期待を抱いていた矢先でした。
会長ブログより
果実を育てるのに6年の年月が長いのか短いのか、素人の私には到底わからないのですが
味はとにかく美味しい

りんごパイが届きました
秋が近づき、長野は果物が美味しい季節になりました
そんな中、弊社 会長(パティスリーまさちゃん)から
愛情がぎっしり詰まった手作りアップルパイ
が届きました。

お菓子やジャム作りにも最適といわれている
紅玉がたっぷり入っていてとってもジューシー♪
これをただのパイとは言うなかれ!
毎回見た目も味も変化し、レベルアップを感じる、、、
会長のこだわりと探究心が詰め込まれたパイなのです
ところで、日本国内では一体何種類のりんごが栽培されているか、皆さん知っていますか?
なんと、国内だけでも100種類前後、世界では数千から1万種も種類があるそうなんです。
国内の生産量は青森に続いて長野は第2位、約20%が生産されています。
行楽の秋、食欲の秋、長野県内の各所でりんご狩りが始まっていますので
遊びに来てくださいね。

そんな中、弊社 会長(パティスリーまさちゃん)から
愛情がぎっしり詰まった手作りアップルパイ


お菓子やジャム作りにも最適といわれている
紅玉がたっぷり入っていてとってもジューシー♪
これをただのパイとは言うなかれ!
毎回見た目も味も変化し、レベルアップを感じる、、、
会長のこだわりと探究心が詰め込まれたパイなのです

ところで、日本国内では一体何種類のりんごが栽培されているか、皆さん知っていますか?
なんと、国内だけでも100種類前後、世界では数千から1万種も種類があるそうなんです。
国内の生産量は青森に続いて長野は第2位、約20%が生産されています。
行楽の秋、食欲の秋、長野県内の各所でりんご狩りが始まっていますので
遊びに来てくださいね。
静岡県掛川市のカフェがオープン♪
こんにちは、スタッフの山田です。
未来ネットワークが施工を担当した静岡県掛川市のカフェ、
「赤ずきんちゃんharapeko cafe」が先月8月にオープンしています。


同敷地内にある”赤ずきんちゃんのおもしろ農園”さんが手掛けるこちらのカフェは
農園直送のフルーツを中心に

見た目も美味しいフードメニューが豊富に揃っているようですよ



(画像はおもしろ農園さんのfacebookからお借りしました)
未来が手掛けたユニットハウスがお店の雰囲気を盛り立てていますので
お食事と合わせてご堪能くださいね♪

赤ずきんちゃんのおもしろ農園 & 赤ずきんちゃんharapeko cafe
〒437-1302 Shizuoka掛川市大渕1456-320
赤ずきんちゃんのおもしろ農園さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/akazukin15/
未来ネットワークが施工を担当した静岡県掛川市のカフェ、
「赤ずきんちゃんharapeko cafe」が先月8月にオープンしています。


同敷地内にある”赤ずきんちゃんのおもしろ農園”さんが手掛けるこちらのカフェは
農園直送のフルーツを中心に


見た目も美味しいフードメニューが豊富に揃っているようですよ



(画像はおもしろ農園さんのfacebookからお借りしました)
未来が手掛けたユニットハウスがお店の雰囲気を盛り立てていますので
お食事と合わせてご堪能くださいね♪

赤ずきんちゃんのおもしろ農園 & 赤ずきんちゃんharapeko cafe
〒437-1302 Shizuoka掛川市大渕1456-320
赤ずきんちゃんのおもしろ農園さんのfacebookはこちら
https://www.facebook.com/akazukin15/